大阪府の「食育ワクワクEXPO」にて、プロジェクトのリーフレットを配布しました!

2025 / 02 / 26

イベント・お知らせ

2025年2月15日(土)、16日(日)の2日間、大阪府と大阪府食育推進ネットワーク会議主催の体験型食育イベント「食育ワクワクEXPO in 無印良品 グランフロント大阪」が行われました。

「日頃の食生活を振り返ろう!」をテーマに行われたこのイベントでは、無印良品 グランフロント大阪の店内に、糖化度や体組成などカラダのチェックができるブースや、管理栄養士による食生活診断&相談、お子さまと一緒に「バランスのよいお弁当作り」を楽しく学べる体験コーナーが設置されました。

江崎グリコでは、カラダの糖化度がわかる「AGEs測定」コーナーを展開したほか、タンサ(短鎖)脂肪酸についてより多くの方に知っていただくため、「タンサ(短鎖)脂肪酸プロジェクト」のリーフレットを配布しました。
 

体組成測定ブースには、3kgの脂肪の模型を展示。思わずぎょっとしてしまう大きさです。おなかまわりのサイズがベルトの穴1個分ほど変わったとき、内臓脂肪の量はこんなに増減するのだとか。

日頃の食生活を見直す際には、タンサ(短鎖)脂肪酸を生み出しやすい食事内容ができているかもぜひ意識してみてくださいね。イベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

▶タンサ(短鎖)脂肪酸を生み出しやすい「タンサ活レシピ」はこちらから

この記事をシェアする

短鎖脂肪酸解説動画