2月21日・28日に「腸内デザイン勉強会」オンラインセミナーが開催されます!

2025 / 02 / 06

イベント・お知らせ

Glicoが参画する「腸内デザイン共創プロジェクト」。
「科学的な根拠に基づいて腸内環境をデザインし、人々の健康を実現したい」という志のもとに、腸内環境に関わる商品やサービスを提供する複数の企業が参画している企業連携プロジェクトです。

このたび、このプロジェクトの一環として、2025年2月21日(金)・2月28日(金)の2回に渡り、オンラインセミナー『腸活気になる人必見!業界のプロと学ぶ、腸内デザイン勉強会』が開催されることになりました!

Glicoからは、第2回にあたる2月28日(金)に、乳業事業部 商品開発部 馬場 悠平が登壇し、『最新研究〜短鎖脂肪酸を生み出すGlico 独自のビフィズス菌 GCL2505 株〜』というテーマで講演予定です。

オンラインセミナーのため、どなたでもご自宅から気軽にご視聴いただけます!(要事前申込)
みなさま、ぜひ奮ってご参加ください。

目次

  1. セミナーについて
  2. オンラインセミナー概要『腸活気になる人必見!業界のプロと学ぶ、腸内デザイン勉強会』

セミナーについて

本セミナーは、「科学的な根拠に基づいて腸内環境をデザインし、人々の健康を実現したい」という同じ志で集結した「腸内デザイン共創プロジェクト」参画企業らが企業横断連携で取り組む初のセミナーです。


 

「腸内デザイン共創プロジェクト」では、今回開催する2回のセミナーを皮切りに、今後継続的に皆さまに腸内環境について体系的に知っていただき、”自分自身の”腸活を見つけ、楽しみながら学んでいただける場を提供していきたいと考えています。


 

セミナーの概要について、以下にご案内いたします。

※第1回・第2回と連続してご参加頂くのがおすすめですが、それぞれ個別にお申し込みも可能です。

オンラインセミナー概要『腸活気になる人必見!業界のプロと学ぶ、腸内デザイン勉強会』


 

(第1回)

日 時:2月21日(金)19:00〜20:00(開場18:50〜)
会 場:ZOOM特別サイト内
主 催:株式会社メタジェン
参加費:無料
お申込: こちらよりご登録ください(リンク
締 切: 2月20日(木)12:00

※ご登録いただいた方へ、開催前日に参加方法(URLなど)を別途お知らせいたします。
※セミナーについてのお問い合わせは、seminar@metagen.co.jp までご連絡ください。


 

【第1回のプログラム・登壇者】

Part1:『腸内環境をデザインする新たな健康時代到来!〜 腸内環境を知る 編〜』
登壇者:株式会社メタジェン 代表取締役社長CEO 福田真嗣


 

Part2:『おなかを育てる「植物乳酸菌」とは?』
登壇者:野村乳業株式会社 マーケティング部 山川千秋


 

Part3:『プレバイオティクスとしてのきのこ』
登壇者:ホクト株式会社 開発研究課 森 光一郎


 

Part4:『腸活成功のカギは「菌+ごぼう(食物繊維)』
登壇者:株式会社あじかん 開発本部 研究部 髙尾 梨沙


 

(第2回)
日 時:2月28日(金)19:00〜20:00(開場18:50〜)
会 場:ZOOM特別サイト内
主 催:株式会社メタジェン
参加費:無料
お申込: こちらよりご登録ください(リンク
締 切: 2月27日(木)12:00

※ご登録いただいた方へ、開催前日に参加方法(URLなど)を別途お知らせいたします。
※セミナーについてのお問い合わせは、seminar@metagen.co.jp までご連絡ください。


 

【第2回のプログラム・登壇者】

Part1:『腸内環境をデザインする新たな健康時代到来!〜 この先の腸活に向けて 編〜』
登壇者:株式会社メタジェン 代表取締役社長CEO 福田真嗣


 

Part2:『最新研究〜短鎖脂肪酸を生み出すGlico 独自のビフィズス菌 GCL2505 株〜』
登壇者:江崎グリコ株式会社 乳業事業部 商品開発部 馬場 悠平


 

Part3:『腸内環境を整える!~フラクトオリゴ糖の魅力~』
登壇者:株式会社明治フードマテリア 機能性素材事業部 事業推進グループ 海野 晃


 

Part4:『発酵性食物繊維であなたの腸活をアップデート!』
登壇者:株式会社Mizkan イノベーション開発部 伊藤大輝


 

※第1回・第2回と連続してご参加頂くのがおすすめですが、それぞれ個別にお申し込みも可能です。


 

【このような方におすすめ!】

・腸と健康について学び、ベースの知識を身に着けたい
・腸活、なんとなく気になっていたが何から始めればよいかわからない
・今やっている腸活以外にもいろいろな選択肢を知りたい
・腸内環境の専門家や業界企業の最前線の話をきいてみたい



 

この機会が皆さまのお役に立てることを願い、ご参加を心よりお待ちしております!
 

この記事をシェアする

短鎖脂肪酸解説動画